2008栽培日記(第2弾)

【2008/07/12】

種蒔き時期はとっくに過ぎていますが、発芽してしまえば育つんでは?と思い、梅雨明け間近のこの時期に枝豆の種を蒔きました。第1弾の結果をみれば明らかですが、直播きの方が種が腐らないような気がします。そこで残りの種20個をバラ蒔きし、発芽率がどうなるか?観察してみたいと思います。

【2008/07/16】

4日で発芽です!気温が高いと発芽も早いですね。鳥の被害を受けないように、ネットではなくストーブの柵を乗せてみました(写真左)。この方が良く日が当たると思います...

【2008/07/22】

なんとなくひょろひょろしているような気もするので、一番日の当たる特等席に移動しました。太く短くたくましい茎にするには、この時期が非常に大事です。発芽率は20個/20個100%でした。

【2008/08/09】

十分暖かくなってからだと、地温も暖まって発芽、生長ともに早いですね。今年は今のところ台風も来ないので苗がまっすぐ育っています。いつもよりきれいな白、いつにも増して大きな花が咲いています(写真右)。

【2008/08/17】

先週花が咲いていたと思ったら、もう莢ができました。ゲリラ豪雨がある割りには、台風がやってこないので苗がまっすぐ育っています。

【2008/09/06】

莢が収穫間近の大きさになってきました。あとは豆が生長して膨らみを増してくると収穫できるんですが、このタイミングって難しいですよね?

【2008/09/15】

本日、収穫しました!今年は台風被害などなく、きれいに育ってくれたのでこのまま大豆まで行ってみたかったのですが、結局よく分からないのでいつも通りの収穫になってしまいました。

今回は161莢/20苗8.05莢/1苗)という結果になりました。第1弾(10.9莢/1苗)と比べるとあまり良くない結果です。やはり栽培時期が遅くなると収穫に影響が出てくるんでしょうか...