2006栽培日記(第1弾)

【2006/03/18】

ふとしたことから始まった枝豆のプランター栽培も、なんだかんだで今年で4年目になります。今年もやりますよぉ!まだ3月中旬ですが、近所の畑で枝豆の苗を作り始めていたので真似してみることにしました。

ほんとは間違っていると思いますが、いつものようにすじ蒔きです(写真左)。近所の畑では、種の上に黒いビニールシートを被せていたので、写真右のように真似してみました。

【2006/04/04】

発芽するまでに2週間かかりました。普段なら3〜4日くらいで発芽するんですが、地温が十分ではなかったのかもしれません。畑の真似をしてビニールを被せていましたが、これはやめた方が良さそうです。危うくカビがはえるところでした。今度は鳥の被害を受けないようにネットを被せてみました(写真右)。

【2006/04/22】

やはりプロフェッショナルな農家の真似をしたのは失敗だったんでしょうか?ここまで来るのに約1ヵ月もかかってしまいました。ちゃんとGW頃に蒔けば1週間くらいで発芽したと思います。なんとなく発芽したものもあったんですが、苗として認められるものは7個/18個(発芽率38.9%)でした。

発芽しなかったり腐ってしまった種を取り除き(写真左)、まだ根が張る前に等間隔になるように移動しました(写真中央)。ブチッと音がした苗もあったので今後しっかり生長していくか心配です。

【2006/05/09】

株間に余裕があるため、太く短く育っています。この時期、もともと種だった部分(写真中央)が黄色くなり落っこちます。これが乾燥してカラカラになってしまえば問題ないのですが、経験上黄色くなった時点でもぎ取ってしまった方が、ムシが湧いたりしなくてすむので、軽く指で触って落としました。

【2006/05/25】

一瞬で終わってしまう白くて小さい花が咲きました(写真左)!いつのまにか葉っぱが虫に食われています(写真右)。以前、捕殺したのですが、まだどこかに隠れているようです。

【2006/06/13】

種を蒔いてから88日(約3ヵ月)経ちましたが、生長に勢いを感じません。それでもずいぶん大きくなりました。

【2006/07/02】

いよいよ収穫です!実に3ヵ月以上(107日)かかりました。多忙で収穫のタイミングを外してしまったので、葉っぱがところどころ枯れています。枝豆の莢も少し黄色くなっているところがありました。

今回の収穫結果は、87莢/8苗でした(10.87莢/1苗)!豆系は収穫から分単位で鮮度が落ちていくので、即塩茹でしました。プランターとは言え、収穫してすぐ茹でると味、風味がぜんぜん違います。スーパーで売っている、「地元の農家で朝採れたてです!」 ってものよりぜんぜん甘いんです。